人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Vol.58 - かしわ餅 ~かしわの木は子孫繁栄の縁起物~

ども~どもども。なんだか凄くお久しぶりのブログ更新です。
IH DE COOKING のフジハラです。

前の更新から秋が過ぎ、冬が過ぎ、春が来て、と思いきやまた冬に戻って、今度は
夏の陽気のゴールデンウィーク、今まさにTシャツ一枚で汗をかきながら文章を打っております。

ブログ更新担当のわたくしが新規プロジェクトにつきっきりになってしまっており、
他のスタッフも手が空かない、とこのとですっかり放置状態になっておりましたが、
どうやらその間に 「ブログ更新しないんですか?」 というご意見を
何通か賜っていたようで本当に申し訳ございませんでした。

なんとかプロジェクトの方も落ちついてまいりましたので、暇を見つけて徐々に
更新の方も(相変わらずgdgd感一杯で)頑張っていければなと思います。


昭和の日、憲法記念日、みどりの日、ときて明日は 「こどもの日」 ですね。
そんなわけで、月なみではありますが今回はこどもの日前日企画―――

Vol.58 - かしわ餅 ~かしわの木は子孫繁栄の縁起物~_a0106683_16295578.jpg
「かしわ餅」
でございます!

作る前から言うのもなんですが、柏餅につきものの「かしわの葉」は意外と売ってないものなんですねぇ。
スーパーを四件ハシゴするも見つからず、さりとて自生している柏も思い当たらず、結局は既製品を買ってベリベリ剥がして使っております (;´∀`)

今までも何度かマイナーな料理に挑戦したりしておりますが、
実は材料集めが一番大変だったりするのです。

~~~ 材料 (6個分)~~~

Vol.58 - かしわ餅 ~かしわの木は子孫繁栄の縁起物~_a0106683_16502136.jpg・ 上新粉 100g
・ お湯 75g
・ 白玉粉 40g
・ 砂糖 大さじ1
・ 水 大さじ4
・ お好みの餡 120g
・ 柏の葉 6枚

本日使用いたしました機器は、GAGGENAUスチームオーブン
BS 250-410 でございます。


~~~ かしわ餅のレシピ ~~~

(始めにスチームオーブンの設定100℃、湿度100%で予熱をしてください。)

大きめのボールに上新粉とお湯を入れ、ムラが無くなるまでよ~くこねます。
Vol.58 - かしわ餅 ~かしわの木は子孫繁栄の縁起物~_a0106683_1655594.jpgVol.58 - かしわ餅 ~かしわの木は子孫繁栄の縁起物~_a0106683_16561110.jpg

こねた生地を何等分かに小分けし、スチームオーブンの設定100℃、
湿度100%で約10分間蒸し、手で持てる位まで冷まして下さい。(右が蒸しあがり後)
Vol.58 - かしわ餅 ~かしわの木は子孫繁栄の縁起物~_a0106683_1713164.jpgVol.58 - かしわ餅 ~かしわの木は子孫繁栄の縁起物~_a0106683_1713838.jpg

今度は先程使ったボールに白玉粉と砂糖を入れ、水を少しずつ加えながら
白玉粉がペースト状になるまでよくかき混ぜます。
Vol.58 - かしわ餅 ~かしわの木は子孫繁栄の縁起物~_a0106683_1765895.jpgVol.58 - かしわ餅 ~かしわの木は子孫繁栄の縁起物~_a0106683_177531.jpg

その中に先ほど蒸した生地を入れ、ふたたびムラ無く混ぜあわせて六等分。
Vol.58 - かしわ餅 ~かしわの木は子孫繁栄の縁起物~_a0106683_17104811.jpgVol.58 - かしわ餅 ~かしわの木は子孫繁栄の縁起物~_a0106683_17105449.jpg

生地を楕円状にのばし、中に餡を入れ、折り合わせてきっちりと口を閉じます。
Vol.58 - かしわ餅 ~かしわの木は子孫繁栄の縁起物~_a0106683_17181939.jpgVol.58 - かしわ餅 ~かしわの木は子孫繁栄の縁起物~_a0106683_17182568.jpg
Vol.58 - かしわ餅 ~かしわの木は子孫繁栄の縁起物~_a0106683_1718442.jpgVol.58 - かしわ餅 ~かしわの木は子孫繁栄の縁起物~_a0106683_17185078.jpg

ふたたび同じ設定で10分間蒸して、完全に冷めてから柏を巻いて完成です!
Vol.58 - かしわ餅 ~かしわの木は子孫繁栄の縁起物~_a0106683_17232875.jpgVol.58 - かしわ餅 ~かしわの木は子孫繁栄の縁起物~_a0106683_17233416.jpg
Vol.58 - かしわ餅 ~かしわの木は子孫繁栄の縁起物~_a0106683_1723449.jpg

出来立てで暖かい和菓子なんてのもなかなか
オツなものです。ぜひあなたも柏餅DIY!!


それにしてもエキサイトブログは
GoogleChromeだと編集しにくいなぁ・・・。

メジャー・アプライアンス株式会社
http://www.major.co.jp/

GAGGENAU (ガゲナウ)
http://www.gaggenau.jp/

Teka (テカ)
http://www.major.co.jp/teka/index.htm

オンラインショッピングサイト - MA ONLINE
http://www.major.co.jp/webshop/index.htm

コメントも書き込み可能ですので、料理のリクエストやご意見の方お待ちしております!
# by ihcooking | 2010-05-04 16:04 | 菓子

Vol.57 - 生パスタ ~チリソースでトマクリームを作ってみる~

こんにちは!! 定期的な走り込みと、好きなものを好きなだけ食べる精神の両立で
うまいことバランスが取れているらしいフジハラです。 IH DE COOKING です。


めっきり涼しくなって、何をするにも良い季節になってきましたね。

読書の秋、スポーツの秋、行楽の秋、サンマの秋、でもって食欲の秋。
体調にいい季節のおかげで、多少の暴食も大目に見てもらえそうです。


話は変わりますが、皆さんは 高級食材 というと
何を思い浮かべますでしょうか?


キャビア、松茸、フォアグラ、フカヒレ、ブランド牛や大トロ、
ツバメの巣なんかも高級食材ですね。


でも、


何の前知識もなく、上の食材がスーパーで他の一般的な食材と同価格で陳列されていたら、
あなたは他の食材を押しのけてまで、上の食材に手を伸ばす自信はありますか?

もちろんブランド牛や大トロなんかは真っ先に売れていくでしょうが、
フカヒレやツバメの巣が一般家庭の食卓で並んでいることを想像できますでしょうか?
僕なんかはたぶんマロニーやビーフンなんかよりも見下してしまうでしょう。。。


某掲示板のまとめサイトで面白いページを見つけたんですが、

>> 品薄だったら、めちゃくちゃ人気が出そうな食材

上記のように本当にその価値があるのか疑わしい高級食材がある一方で、
あまりに手に入り易すぎるためにその価値が判らなくなっている食材も多いようです。


物の価値っていうものは、絶対的な価値(疑い無しにそのものの味や美しさがある)と、
相対的な価値(希少性があるため、人の自己顕示欲を満たすのに存在する価値)との
総合的な値で決まるものだと思いますが、例えばその代表的なものの一つ、宝石類。

価値を10段階で示すならば、絶対的な価値は7~8程度でしょうが、
相対的な価値は10に限りなく近いので、総合的な価値はものすごく高くなります。

もし宝石類が世界中の道端に転がっていたら見向きもしないですよね。
ものすごく稚拙な話になってしまいましたが、物の価値なんて恐らくその程度です。


話が変な方向に行ってしまいそうですので この位にしておきますが、
結局何が言いたかったかというと、

カッパ寿司のエビサラダはうまい!

100円なのに奇跡の味!(カッパ寿司の回し者ではありません)


はい!
それでは料理の方に行ってみたいと思います。

Vol.57 - 生パスタ ~チリソースでトマクリームを作ってみる~_a0106683_13534792.jpg
本日の料理はこちら!

「生パスタ」
でございます~!

いつかは生パスタを!なんてことを思い続けながらこのブログを進めさせていただいておりましたが、料理のネタ切れ感も相当なものですので(w)、そろそろ頃合か!ということで、生パスタマッシーン購入とともに生パスタに挑戦してみたいと思います! ( `_ゝ´)グッ

Vol.57 - 生パスタ ~チリソースでトマクリームを作ってみる~_a0106683_14104661.jpgVol.57 - 生パスタ ~チリソースでトマクリームを作ってみる~_a0106683_14105433.jpg

とうとう購入してしまった生パスタマシーンです。 参考にさせていただいたWEBサイトでは
こちらのメーカーのものを使っている事が多かった(というかほぼ100%?)ので、
同じものを購入いたしました。 (ネット通販で5,000円~程度)
お値段もお手ごろなため一長一短あるようですが、おおむね良評価のマシンようです。

ふむふむ。 前のローラーで生地を伸ばして、後ろのローラーで好みの太さに切る感じですね。

ちなみにパスタソースの方はといいますと、お世話になっている方に
トルティーヤ用のチリソースを2リットル(w)ほどいただいたので、
何とかそれを使って仕上げてみたいと思います。

~~~ 材料 (2~3人分)~~~

Vol.57 - 生パスタ ~チリソースでトマクリームを作ってみる~_a0106683_14303924.jpg【 パスタ生地 】
・ 強力粉 100g
・ 薄力粉 100g
・ 卵 2個
・ 塩 少々
・ オリーブオイル 大さじ1 1/2

【 エビとタマネギの
    チリトマトクリームソース 】
・ 剥きエビ 100g
・ タマネギ 1/2
・ 生クリーム 200cc
・ チリソース 大さじ5
・ トマトケチャップ 大さじ2
・ 固形コンソメ 2個
・ 塩コショウ 適量
・ 粉チーズ 適量
・ パセリ 適量

今回使用いたしましたIH機器は GAGGENAU VI230-113です。

~~~ 生パスタのレシピ ~~~

はい。 ではまずは生パスタの生地から作っていきたいと思います。

大き目のボールに材料を入れ、ある程度まとまるまでフォークなどで混ぜ合わせます。

Vol.57 - 生パスタ ~チリソースでトマクリームを作ってみる~_a0106683_1440899.jpgVol.57 - 生パスタ ~チリソースでトマクリームを作ってみる~_a0106683_14401595.jpg

まとまってきたら今度は手に交代し、30分ほどひたすらこね続けます。(重労働)
生地が乾燥してひび割れてしまうようでしたら、手に水を少し付けてこねます。
30分経った段階で表面が滑らかになっているのが理想です。

そして生地にラップをして、冷蔵庫で1時間以上寝かせます。

Vol.57 - 生パスタ ~チリソースでトマクリームを作ってみる~_a0106683_1445821.jpgVol.57 - 生パスタ ~チリソースでトマクリームを作ってみる~_a0106683_1445143.jpg

(今回は2時間おいてみました)

さてさて、こっからが本番です。

機械がそれほど大きくないので、生地を二等分し、さらにそれを三等分します。
半分の生地は乾燥しないようにラップをして冷蔵庫に入れておきます。

Vol.57 - 生パスタ ~チリソースでトマクリームを作ってみる~_a0106683_14532159.jpgVol.57 - 生パスタ ~チリソースでトマクリームを作ってみる~_a0106683_14532778.jpg

これを機械のローラーの大きさに合わせるように、小麦粉を振りながら
麺棒で伸ばしていきます。 (この段階で長方形にできると機械に入れやすいです)

Vol.57 - 生パスタ ~チリソースでトマクリームを作ってみる~_a0106683_14564295.jpgVol.57 - 生パスタ ~チリソースでトマクリームを作ってみる~_a0106683_14564871.jpg

はい、ではここで生パスタマッシーンの出番です。

生地を伸ばす方のローラーは生地の厚さを7段階に変えられるような構造になっており、
最初は一番厚みのある7で伸ばし、次は6、次は5とだんだんと生地を薄くしていきます。
(横着な私は一個飛ばしでやろうとしましたが、見事に失敗しました。)
この段階でもひび割れてしまう場合は、僅かに水を足してください。

1の厚みだと薄すぎるような気がしましたので、最終的に2の厚みに揃えました。

ぐいぐいぐいぐい。結構楽しい。

Vol.57 - 生パスタ ~チリソースでトマクリームを作ってみる~_a0106683_1554098.jpgVol.57 - 生パスタ ~チリソースでトマクリームを作ってみる~_a0106683_1554655.jpg

そして麺の横幅、この機械でも2mm~6.5mmまで調整できるようになっておりますが
生パスタならタリアテッレ(リボン状のパスタ)が良いとの事で、6.5mmでカッティング。

すごい!パスタが出来上がってくる!!

Vol.57 - 生パスタ ~チリソースでトマクリームを作ってみる~_a0106683_15124826.jpgVol.57 - 生パスタ ~チリソースでトマクリームを作ってみる~_a0106683_15125546.jpg

お互いがくっ付かないようにすぐに小麦粉を振ってください。

ちなみに、生地を伸ばして平らにするとそれだけ乾燥しやすくなるので、不慣れなうちは
生地を伸ばす~カッティングまでは一個単位で一気におこなった方がいいかもしれません。

生地全てを麺にし終えたらラップをかけて乾燥を防いでください。

~~~ エビとタマネギのチリトマトクリームソース ~~~

油を引いた鍋でエビを炒め、透明感が薄くなってきたところで
くし形切りにしたタマネギを入れて、しんなりするまで炒めます。

Vol.57 - 生パスタ ~チリソースでトマクリームを作ってみる~_a0106683_15221058.jpgVol.57 - 生パスタ ~チリソースでトマクリームを作ってみる~_a0106683_15221741.jpg

火を弱火にし、生クリーム、コンソメ、チリソース、ケチャップを入れ、
塩コショウで味を整えてください。 そのまま弱火でクリーミーになるまで煮込みます。

Vol.57 - 生パスタ ~チリソースでトマクリームを作ってみる~_a0106683_15262724.jpgVol.57 - 生パスタ ~チリソースでトマクリームを作ってみる~_a0106683_15263494.jpg

~~~ 麺と合わせて完成 ~~~

沢山のお湯に塩を少々入れ、先程作った生パスタを3~4分茹でます。

最後にパスタソースと絡めて完成!!

Vol.57 - 生パスタ ~チリソースでトマクリームを作ってみる~_a0106683_15305324.jpgVol.57 - 生パスタ ~チリソースでトマクリームを作ってみる~_a0106683_15305944.jpg
Vol.57 - 生パスタ ~チリソースでトマクリームを作ってみる~_a0106683_15345155.jpg
いきなり感想で申し訳ありませんが。
もっちりした食感で乾麺より断然おいしい!!

ソースの方もエビとタマネギの甘みがチリソースの辛さを中和して、旨みと風味だけを残しているような出来になって大満足。

パスタマシーンが水洗いができない点で手入れが大変なところがネックですが、料理を楽しんで、美味しく食べたいというイベントの際にはかなりいい題材かもしれません!

メジャー・アプライアンス株式会社
http://www.major.co.jp/

GAGGENAU (ガゲナウ)
http://www.gaggenau.jp/

Teka (テカ)
http://www.major.co.jp/teka/index.htm

オンラインショッピングサイト - MA ONLINE
http://www.major.co.jp/webshop/index.htm

コメントも書き込み可能ですので、料理のリクエストやご意見の方お待ちしております!
# by ihcooking | 2009-09-18 12:55 | パスタ

Vol.56 - イワシの煮物 ~IH DE 圧力鍋 Take.3~

7月中ほとんど太陽を拝めてないのは気のせいでしょうか?
皆様お久しぶりです。 IH DE COOKING のフジハラです。

近々、懲りずに富士山に登ることが決まりまして、
お荷物にならないようにランニングなどをしようと思っているんですが、
こうもはっきりしない天気が続きますと、富士山から
「おまえごときが俺に登ろうなど100年早い!」
って言われてるんじゃないかと、なんだか不安になってしまいます。 f(´-`;)
それでも鈍った体のまま登るわけにもいかず、小雨の中を走る毎日です。

かなりどうでもいい話なのですが、ランニングといえば、

毎回顔を合わせるおじさんと、先週位から声を掛け合う程度に知り合いになりまして、
たまにはランニングを続けてみるのもいいもんだな~、と思っていたんですが、
そのランニングコースというのが近くの公園(1km位)を
ひたすらグルグル回るというもので、
自分は反時計回り、おじさんは時計回りで歩いているので、
半周ほどすると毎回鉢合ってしまうのです。

最初に会ったときは普通に 「こんばんわ~!」 程度の挨拶をするんですが、
2週目くらいからはお互い気まずそうに半笑いwで会釈をするくらいで、
それが4回も5回も続くと、どうにもこっぱずかしくなってきます。(; ̄ω ̄)ゞ

ランニングの玄人の方々は、こういうときどんな感じですれ違うのでしょうか???
じゃあ反対周りに走れよ!って話なんですが、何故だかどうにも不自然な感じがして・・・

はい! それでは料理の方に移ってまいりたいと思います。

今回、久しぶりにブログを更新させていただいたのは、

Vol.56 - イワシの煮物 ~IH DE 圧力鍋 Take.3~_a0106683_1321923.jpgVol.56 - イワシの煮物 ~IH DE 圧力鍋 Take.3~_a0106683_13211618.jpg

圧力鍋! が手に入ったからです。 すごい重量感だ!

圧力鍋とは、上記のメカメカしい上蓋がナベにガチンッ!とはまり、
中の空気を完全に密封し、熱によって空気を膨張させ、その圧力で調理をするための鍋です。
食材に圧力がかかることで、熱や調味料が浸透しやすく、短時間で調理ができる上に
通常よりも食材が柔らかく仕上がるといったスグレものです。

とは書いたものの、圧力鍋を触るのも初めてなド素人です。 d(^^*)

ちまたでは圧力鍋は取り扱いが難しい、といわれていますが・・・いやさ!皆様のIH料理の
参考になれば本望ですので、今回は失敗覚悟で(実際失敗しました)がんばりたいと思います。

Vol.56 - イワシの煮物 ~IH DE 圧力鍋 Take.3~_a0106683_13552664.jpg
今回の料理はこちら。

「イワシの煮物」
でございます~。

昨今、圧力鍋料理の専門書も多く出回っているほど様々なレシピがあるようですが、今回は圧力鍋が主役ということで、簡単かつ、結果がわかりやすい魚の煮物料理に挑戦してみました。

うまくいったらば、どうやら骨まで食べられるほど柔らかくなるそうです。

~~~ 材料 (2人分)~~~

Vol.56 - イワシの煮物 ~IH DE 圧力鍋 Take.3~_a0106683_13584636.jpg・ イワシ 大4匹
・ しょうが 1かけら
・ 酒 大さじ2
・ しょうゆ 大さじ4
・ 酢 大さじ1
・ みりん 大さじ1
・ 砂糖 大さじ2
・ ネギ(白髪ネギ用) 少量

※写真のイワシが8匹なのは
多分気のせいです。

今回使用いたしましたIH機器は
GAGGENAU VI230-113です。


~~~ イワシの煮物のレシピ ~~~

しょうがの皮をむいて薄切りにし、各調味料とともに一度沸騰させ、弱火にします。

Vol.56 - イワシの煮物 ~IH DE 圧力鍋 Take.3~_a0106683_146243.jpgVol.56 - イワシの煮物 ~IH DE 圧力鍋 Take.3~_a0106683_146932.jpg

イワシは頭、尻尾、内臓、うろこを取り除き、重ならないように鍋に並べます。
先程沸騰させた煮汁を表面全体に回しかけておきます。

Vol.56 - イワシの煮物 ~IH DE 圧力鍋 Take.3~_a0106683_14102357.jpgVol.56 - イワシの煮物 ~IH DE 圧力鍋 Take.3~_a0106683_14103090.jpg

はい!ここからが圧力鍋料理の本番となります。
フタをしっかりと閉め、しばらく煮込んで終了だそうですが、
レシピ本によると、加熱後に圧力によってフタ中央の印が上がってくるとあります。なるほど。

Vol.56 - イワシの煮物 ~IH DE 圧力鍋 Take.3~_a0106683_14155393.jpgVol.56 - イワシの煮物 ~IH DE 圧力鍋 Take.3~_a0106683_1416117.jpg

【 Take.1 】

フタがしっかりと閉まっているのを確認したところで、早速煮込みを開始したいと思います。

レシピ本には、火が鍋からはみ出さない程度の火力、とありましたので
IHでいうところの中火くらいでしょうか? とりあえずあまり高火力で加熱して
大爆発でもしたら恐ろしいので、設定5(中の下程度の火力)で加熱を開始します。

圧力鍋のフタは、通常温度では取手付近についている弁がおりているため
空気が外にもれてしまいますが、沸騰した圧力でこの弁が上がり、
完全密閉される仕組みだそうです。

3分経過、中の調味料は沸騰し、弁から湯気が出ていますが、弁が上がる気配なし。

6分経過、弁が上がる気配なし。 なにやら焦げ臭い匂いが。

BAD END

え?どういうこと?

【 Take.2 】

ぬぅ、火力が強すぎたのか、はたまた弱すぎたのか?
仕方なくネットで圧力鍋をググッてみましたら、平均して「強火」とありました。

なるほど、蒸気の力で弁を上げるということは、もう少し火力が必要だったわけか・・・。

再び調味料とイワシを下準備完了。
IHヒーターはガスコンロよりも最大火力が大きいので、ガスコンロの強火にあたる
設定7(強の下程度の火力)で加熱を開始してみたいと思います。

2分経過、弁から勢いよく湯気が出ているが、弁が上がりそうで上がらない。このままでは!

4分経過、すでに焦げっぽい臭い匂いがしているが。いちかばちか最大火力に!(設定9)

弁が!上がっっ

BAD END

('A`)

【 Take.3 】

はい、素直に最初から最大火力で加熱を開始したいと思います。
人間はこうして一歩一歩賢くなってきたことでしょう。

加熱から調度1分、弁が上がり、圧力が上がって中央の印が上がり始めました。
印にあるメモリの2メモリ目が見え始めましたら弱火(設定2~3)にし、
2メモリ目の位置をキープさせます(降りてきたら火力を上げる)。
この状態で約17分圧力調理を続けます。

17分が経過しましたら加熱を止め、印が完全に下がり、弁が下におりましたら蓋を開け、
中火で煮込みながら、調味料をイワシにまわし掛けて完成です!
飾り用に白髪ネギなんかもあるといい感じです。

Vol.56 - イワシの煮物 ~IH DE 圧力鍋 Take.3~_a0106683_1449939.jpgVol.56 - イワシの煮物 ~IH DE 圧力鍋 Take.3~_a0106683_14491616.jpg
Vol.56 - イワシの煮物 ~IH DE 圧力鍋 Take.3~_a0106683_14504242.jpg
ぬぬっ!20分程度しか加熱していない
のに本当に骨まで柔らかいし味も染みている!
(もう少し加熱時間が長くても良いかもです)

たいしたもんだ圧力鍋料理!!

最近では多くの圧力鍋がIHヒーターに
対応しております。(要IHマーク確認)
皆様も是非お試しくださいませ。

※全てのイワシはスタッフで美味しく(ry

メジャー・アプライアンス株式会社
http://www.major.co.jp/

GAGGENAU (ガゲナウ)
http://www.gaggenau.jp/

Teka (テカ)
http://www.major.co.jp/teka/index.htm

オンラインショッピングサイト - MA ONLINE
http://www.major.co.jp/webshop/index.htm

コメントも書き込み可能ですので、料理のリクエストやご意見の方お待ちしております!
# by ihcooking | 2009-07-31 13:07 | 煮物

Vol.55 - ジャンバラヤ ~カーペンターズのジャンバラヤは名曲~

ペンタブレットを買ったんですが絵が下手なことを忘れていたフジハラです。
約一ヶ月ぶりのIH DE COOKING これからもマイペースでがんばってまいります。

さてさて、相変わらず料理とは全然関係ない事で大変申し訳ないのですが、
なんとも興味深い動画を見つけました。

>> Where the Hell is Matt?
※できればHD画質でご覧ください

簡単に説明すれば、ちょっとオタクっぽいアメリカ人のオッチャン(オニーチャン?)が
世界中の観光名所でダンスをしてるだけの動画なのですが、そんな単純な(単純だからこそ?)
事にスケールのでかいアガペーを感じました。 彼はアメリカのゲームソフトメーカーに
勤めていたのですが、殺戮ゲームの開発が多かったその会社に疑問をいだき、
「みんなを殺すようなゲームを作るのに、人生を2年も費やすなんて馬鹿げている」
と言い残して、やがて全財産をはたいて世界旅行に出かけます。(かっこいい)

ベトナムを旅行中、友人と互いにビデオに撮り合っていた時に、友人が「ダンスしてみてよ」と
彼にリクエストしたことからこのダンス動画が生まれるわけですが、その時の映像を公開
したところチューイングガムメーカーのStride社の目に留まり、第二段の上の動画にあたっては
同社がスポンサーとして旅行費用を負担しているそうです。

奇妙なめぐり合わせにも驚きですが、Stride社の目の付け所も良いですね。 (~ё~л)

>> 世界中でダンスする"Where the Hell is Matt?"のまとめ
※サイドストーリーはこちらのサイトを参考にさせていただきました

それともう一点、我々の業界に関連する動画を発見したのでご覧ください。

>> Total Eclipse of the Heart


はい! それでは料理の方に移ってまいりたいと思います。

Vol.55 - ジャンバラヤ ~カーペンターズのジャンバラヤは名曲~_a0106683_924365.jpg
本日の料理はこちら!

「ジャンバラヤ」
でございます~!

ジャンバラヤというのは米と野菜と肉をメインとする他、ソーセージ、玉ねぎ、ピーマン、セロリ、ニンジン、魚介類といった素材も多く使われる、いわゆる作り手や地域によって味も大きく変わる庶民的な料理ですね。

元々はヨーロッパからアメリカに移住した人々によって作られていた料理で、
ベースをスペイン料理のパエリアとしているので非常に良く似た見た目をしていますが、
ジャンバラヤでは唐辛子や辛いソーセージが使われる点が特徴です。

~~~ 材料(約2~3人分) ~~~

Vol.55 - ジャンバラヤ ~カーペンターズのジャンバラヤは名曲~_a0106683_9465347.jpg・ 米 2カップ
・ チキンブイヨン 1 1/2カップ
・ ホールトマト 400g
・ セロリ 1/2本
・ タマネギ 1/2個
・ パプリカ 1/2個
・ にんにく 1かけら
・ ソーセージ(辛味付き使用) 約5本
・ 魚介類(冷凍エビ・貝柱を使用)
・ 鶏もも肉 100g
・ 塩こしょう 適量
・ ローリエ 2枚
・ カイエンペッパー(唐辛子) 適量
・ パセリ 少々

今回使用いたしましたIH機器はGAGGENAU VI230-113でございます。

~~~ ジャンバラヤのレシピ ~~~

まずは米を磨いで、ザルにあけておきます。
肉類や野菜類は食べやすい大きさ(約1cm角)に切りそろえます。

Vol.55 - ジャンバラヤ ~カーペンターズのジャンバラヤは名曲~_a0106683_9594010.jpgVol.55 - ジャンバラヤ ~カーペンターズのジャンバラヤは名曲~_a0106683_9594630.jpg

ナベに油をひき、みじん切りにしたニンニクに火を通したら、始めに肉と魚介類をいためます。

Vol.55 - ジャンバラヤ ~カーペンターズのジャンバラヤは名曲~_a0106683_1042482.jpgVol.55 - ジャンバラヤ ~カーペンターズのジャンバラヤは名曲~_a0106683_1043488.jpg

肉に火が通ったら野菜を加え、タマネギが透明になってくるまでいためます。
次にホールトマト、チキンブイヨン、カイエンペッパー (小さじ1くらいでややピリ辛)
を加え、塩コショウで味を調えてください。

Vol.55 - ジャンバラヤ ~カーペンターズのジャンバラヤは名曲~_a0106683_1013166.jpgVol.55 - ジャンバラヤ ~カーペンターズのジャンバラヤは名曲~_a0106683_1013957.jpg

米とローリエを加え、中火~弱火(設定4~5)で約30分(出来によって調整してください)
炊き上げればジャンバラヤの完成です! 彩りにパセリを振ると良い感じです。

Vol.55 - ジャンバラヤ ~カーペンターズのジャンバラヤは名曲~_a0106683_10203968.jpgVol.55 - ジャンバラヤ ~カーペンターズのジャンバラヤは名曲~_a0106683_10204665.jpg
Vol.55 - ジャンバラヤ ~カーペンターズのジャンバラヤは名曲~_a0106683_1020561.jpg
はい! いかがでしたでしょうか?
写真の通り、少々柔らかめの出来になってしまいました(冷凍エビから水分が出たかな?)ので、お好みによって火力や水分量を調整なさってください。

まぁ料理のプロ(?)のデーブさんも相変わらず
やらかしてしまっているようですので・・・

>> デーブさんのジャンバラヤ

当ブログのような色物料理コンテンツは楽しんで見ていただける事が第一目標ですね。
正統派サイトはクックパッドさんやボブとアンジーさんにお任せしましょう (; ̄ω ̄)ゞ

メジャー・アプライアンス株式会社
http://www.major.co.jp/

GAGGENAU (ガゲナウ)
http://www.gaggenau.jp/

Teka (テカ)
http://www.major.co.jp/teka/index.htm

オンラインショッピングサイト - MA ONLINE
http://www.major.co.jp/webshop/index.htm

コメントも書き込み可能ですので、料理のリクエストやご意見の方お待ちしております!
# by ihcooking | 2009-05-26 08:37 | 炒め物

Vol.54 - シュークリーム ~お菓子も出来たてが美味しいのです~

こんにちは。夜のかたはこんばんは。 IH DE COOKING のフジハラです。

会社の窓から下を見ると、隣のお宅の庭先に大きな桜の木が一本。
今年は申し合わせた様なタイミングの大雨で、それはもう豪快な散り際でした。
そして今ではすっかり若葉満開です。 僅か1~2週でなんともせわしない衣替えですねぇ。
普段見る景色も日に日に緑色の濃さが増しています。

・・・それはさておき。 初春といえば 「花粉症」 ですよ!

憎まれこそすれ、感謝されることのほとんどないこの花粉 (電子顕微鏡写真はカッコイイ)
もはや季節行事のように人々の怒りの花を咲かしまくっていますが、
どうやら花粉に対して鈍感だった私も間逃れないようで、
目はムズリムズリ、鼻はグズリグズリ、着実ににじみ寄られています。。。

最早あきらめの境地でいる方も少なくないと思いますが、柔和術はないものでしょうかねぇ。
薬や手術なんかで症状を抑える方法も無きにしも非ずですが、反作用が怖そうですし。

あ、よく 「田舎暮らしは花粉症になりにくい」 といいますが、これヒントでしょうか?

普段から花粉を取り込んでいればナチュラルな免疫ができるってことでしょうかね。
一度折れた骨は折れにくい、の法則でいうと理にはかなっていますね。

よし!今週末は花粉をふんだんに吸い込みに山に行こう!(高速代も安いですし)
外敵は弾くんじゃなくて取り入れるっていうのも今の時代のスタイルに合ってそうじゃないです?


はい!それでは料理の方に移ってまいりたいと思います。

Vol.54 - シュークリーム ~お菓子も出来たてが美味しいのです~_a0106683_13435125.jpg
本日の料理はこちら!

「シュークリーム」
でございます~!


シュークリームと言いますと専門店ができる位ですから、完成されたお菓子のイメージがありますね。 ビアード・パパとか大好物です。 完成度が高いだけに自分で1から作るには敷居が高いよ~な気がしていましたが、ある方から 「シュークリームならそれほど手間もかからず
自作できる」 という話を聞きまして、それならば!ということで、今回はなんとか
シュークリーム=店売り、というイメージを払拭すべくがんばりたいと思います。

ちなみにシュークリームとは、生地を丸く絞り出して焼いたが様がキャベツ
(フランス語のシュ「chou」)に見えることから「シュ・クリーム」と呼ばれ、
生地内の空洞にカスタードクリームなどを詰めるお菓子です。
そして実はこのシュ・クリームという呼び方は和製英語(仏語)で、それもそのはず
シュ・クリームを直訳してしまうと 「靴墨」 になってしまいますw

~~~ 材料(約10個分) ~~~

Vol.54 - シュークリーム ~お菓子も出来たてが美味しいのです~_a0106683_15304356.jpg【 シュー生地 】
・ 薄力粉 60g
・ バター 50g
・ 水 100cc
・ 卵 2個

【 カスタードクリーム 】
・ 薄力粉 大さじ3
・ 砂糖 80g
・ 卵 2個
・ 牛乳 300cc
・ バター 20g
・ バニラエッセンス

並べてみると意外と材料の種類が少ないですね。 今回使用いたしました機器は
GAGGENAU VI230-113GAGGENAU BO 240-430でございます。

~~~ シュークリームのレシピ ~~~

まずは生地を作っていきましょう。 薄力粉を2~3回振るっておきます。

Vol.54 - シュークリーム ~お菓子も出来たてが美味しいのです~_a0106683_1536918.jpgVol.54 - シュークリーム ~お菓子も出来たてが美味しいのです~_a0106683_15361897.jpg

鍋にバターと水を入れ、バターが完全に溶けるまで加熱します。
バターが溶けましたら加熱を止め、薄力粉を加えて一気に混ぜ合わせます。
ある程度混ぜ合わさりましたら、水分を飛ばすために中火(設定7)で焦げないように生地を
混ぜ合わせながら加熱し、鍋表面の生地がパラッとし出しましたら加熱を止めます。(約5分)

Vol.54 - シュークリーム ~お菓子も出来たてが美味しいのです~_a0106683_15482983.jpgVol.54 - シュークリーム ~お菓子も出来たてが美味しいのです~_a0106683_15484077.jpg

生地をボールに移し、卵2個を別容器に割り入れて溶いておきます。
ボールに半分だけ卵を入れて完全に混ぜ合わせ、そこからは微量微量に卵を加え
硬すぎず柔らか過ぎない、写真のような硬さになるように調整します。

Vol.54 - シュークリーム ~お菓子も出来たてが美味しいのです~_a0106683_15574757.jpgVol.54 - シュークリーム ~お菓子も出来たてが美味しいのです~_a0106683_1557566.jpg

オーブンを170度で予熱をします。

オーブンのトレーにオーブンシートを引き、直径5cm位になるように生地を絞ります。
(焼き上げると大体倍の直径10cmくらいの大きさになります。)

170度、下加熱+ファンの設定で約25分焼きます。

Vol.54 - シュークリーム ~お菓子も出来たてが美味しいのです~_a0106683_1634410.jpgVol.54 - シュークリーム ~お菓子も出来たてが美味しいのです~_a0106683_1635365.jpg

この隙にカスタードクリームを作りましょう。
鍋に材料を入れて混ぜ合わせ、2~3度こします。 そして好みの硬さになるまで加熱します。
最後にバターとバニラエッセンスを加えましたらカスタードクリームの完成です。

Vol.54 - シュークリーム ~お菓子も出来たてが美味しいのです~_a0106683_1610638.jpgVol.54 - シュークリーム ~お菓子も出来たてが美味しいのです~_a0106683_16101447.jpg

そうこうしている間に25分経ちました。
オーブンの加熱を止め、ドアを開けずにそのまま4~5分置いたら生地も完成!

Vol.54 - シュークリーム ~お菓子も出来たてが美味しいのです~_a0106683_1613656.jpgVol.54 - シュークリーム ~お菓子も出来たてが美味しいのです~_a0106683_16143232.jpg

生地の下1/3位の位置に切れ目を入れ、絞りに入れたカスタードクリームを
ぐいいい~っ!!っといれてショークリームの完成です!

Vol.54 - シュークリーム ~お菓子も出来たてが美味しいのです~_a0106683_16193824.jpgVol.54 - シュークリーム ~お菓子も出来たてが美味しいのです~_a0106683_16194645.jpg
Vol.54 - シュークリーム ~お菓子も出来たてが美味しいのです~_a0106683_16244378.jpg
はい!
今回の料理はいかがでしたでしょうか。

料理は出来たてが美味しい と言いますが、
お菓子もやはり出来たての方が何倍も美味しいですね。 料理人の特権です。ψ(`∇´)ψ

是非挑戦してみてください!!

メジャー・アプライアンス株式会社
http://www.major.co.jp/

GAGGENAU (ガゲナウ)
http://www.gaggenau.jp/

Teka (テカ)
http://www.major.co.jp/teka/index.htm

オンラインショッピングサイト - MA ONLINE
http://www.major.co.jp/webshop/index.htm

コメントも書き込み可能ですので、料理のリクエストやご意見の方お待ちしております!
# by ihcooking | 2009-04-15 14:17 | オーブン

< 記者近影 >
料理の超ビギナーが輸入家電機器を使った古今東西の料理に挑戦するブログです!
by ihcooking
以前の記事
2010年 05月
2009年 09月
2009年 07月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
カテゴリ
全体
煮物
炒め物
パスタ
グリル
焼き料理
揚げ物
オーブン
スチームオーブン
菓子
IHについて
実験・測定
ガスについて
低温調理
未分類
検索
フォロー中のブログ
kitchen jour...
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
タグ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧